· 

みんなねっと京都大会

全国精神保健福祉家族大会in京都

みんなねっと京都大会

 

9月5日の前日交流会、その前の時間のグループに分かれての会にも参加してきました。

台風の影響でお越しになれなかった方もいましたし、道中大変な思いをした方もいらした人なりました。

 

9月6日は、全国大会。

こんなに大勢の人たちが全国から集まっておられるのに、驚きました。

 

前日の交流会は、都ホテル京都八条で行われました。

いつぶりの披露宴出席いらいかしら…なんて、みなさん口々に言いながら、日ごろの大変さからこの時ばかりは解放されたように楽しみました。出会う方それぞれに「今はこうして来られてるけどね、今は楽しむわ~」など話されていました。北海道から沖縄の方まで、たくさんの方々がいらしていて、その雰囲気は「みんな親戚みたいな集まり」で、あったかく、初対面であっても長年知った仲なのかわからないくらいの絆を感じました。

 

そんななか、私は「たろすけさん」と呼ばれ、仲間に入れてもらいました。「あの人のとこ行った?挨拶行っといで」と紹介してくださったり、ご家族としての思いを聴かせてくださったり、いろんなことを胸にこれからもがんばっていこうと思いました。

 

ある方が「30歳手前くらいで発病するでしょ、子育てから離れるはずの時から子どもの世話が始まるからね。そこから何十年、もう体力的にもしんどいのよね」と話されていました。こういう話ができるのも、家族会の場だから思いっきり言えるのだそうです。みんな、また帰ったらがんばろう…という気持ちでお越しでした。

 明るく、楽しく、ほんとにワイワイワイワイと、宴会そのものでした。楽しく学びあり、出会いありに感謝です。

 それから、なんと、長岡京市なんでも相談室の職員さんとも、「ここで会えるとは・・・」と。こういう場に顔を出されていて、ご家族の方々の思いに寄り添ったお付き合いを日頃からなされているのだなと思うと胸が熱くなりました。

 来年の全国大会は、長崎だそうです。行けたらいいなあ・・・。またみなさんに会いに行きたいです。